【私たちの事業】
◆生産者と消費者をつなぐ大分県最大の『青果卸売企業』として、青果物のスムーズな流通と安定的な供給に寄与しています。
日常生活に欠くことのできない野菜や果実、花などの新鮮・安全・安心な品を、地元大分はもとより全国及び海外の産地から集荷・仕入を行い、せりや相対(業者との直接交渉)を通じて販売を行っています。
大分の台所と直結しています。社会貢献度の高い事業です!
私たちの職場は一日・24時間動き続けます。大分県内、全国の産地から大型トラックで毎日たくさんの青果物が運び込まれる場所、それが卸売市場です。毎朝7時(夏期は6時半)から「セリ」が始まります。セリには仲卸会社の社員、買参人(八百屋)が参加し小売店を通して消費者に提供されます。このセリにより公正な価格が形成されます。大分県内で出荷される青果物だけでは消費者の満足を得ることはできません。春先は地元や九州、季節が進むにつれ四国・近畿・東北・北海道等々の産地と結び食材の安定供給に努めています。日常生活の大切な基盤を担っている事に誇りをもっています。
先読み、目利き、企画、3つの要素を備えた仕事。
青果物は、天候や生育状態によって日々相場が上下する商品です。私たちは地元生産者のもとに出向き直接生の声を聞き、同時に市場の要望を伝えながら自分自身のセリを思い浮べます。生産者第一の思いと市場価格のはざまで葛藤する毎日です。また、味や品質の違いが判る目利き力を鍛えていかなければなりません。同じトマトでも1年として同じものはありません。担当品目によっては長野・青森・北海道などの産地に出張します。全国各地に仕事仲間が増えていきます。業務の幅広さと奥行きの深さは市場ならではのものです。
じっくり確実に成長できるように、責任を持って育成します!
市場では毎朝、威勢のいい掛け声が飛び交い、テンポよくセリが進行します。所属部署に配属されたら、セリに立ち会って業者さんが競り落とした商品の金額や数量を記入するといった事務的な仕事をしながら、専門用語を覚えたり、仲買人や生産者さんなどとの交流を図ったりと、少しずつ仕事に慣れていきましょう。入社後の研修で、しっかり基礎が学べるプログラムを用意していますし、配属先の部署でも先輩がしっかりOJT教育を実施します。一人前になるまで責任を持って育成しますので、ついてきてください。スーパーなどで目にする野菜や果物のほとんどに関わっていると思うと、自ずとモチベーションも上がりますよ!
【仕事内容】
◆青果の集荷・仕入れ・販売を通して、大分の食卓に安心を届ける仕事です。
朝のセリから始まり、書類整理、生産者への連絡業務、午後からは産地を巡り、消費者のニーズを伝えたりしながら、生産者とのコミュニケーションをはかります。一方で仲卸業者や小売業者には、産地情報や農作物の生育状況などを共有し、スムーズな流通を実現します。
募集職種
◆総合職
<青果の仕入れ・販売を通して、大分の食卓に安心を届ける仕事>
朝のセリから始まり、書類整理、生産者への連絡業務、午後からは産地を巡り、消費者のニーズを伝えたりしながら、生産者とのコミュニケーションをはかります。一方で仲卸業者や小売業者には、産地情報や農作物の生育状況などを共有し、スムーズな流通を実現します。
野菜の集荷・販売を担当する『野菜部』
果実の集荷・販売を担当する『果実部』
切り花や鉢物を取り扱う『花卉部』
輸入青果物を取り扱う商社的部署『商事部』
この主要4部署をジョブローテーションし、将来は当社幹部へと成長していただきます。
採用受付窓口 | 丸果大分大同青果㈱ 総務課採用担当者 菊池・山縣 〒870-0018 大分市豊海4丁目1番1号 TEL 097-533-3232 E-Mail:soumu@oitadaido.co.jp |
【採用情報】
求める人物像・選考基準
◆コミュニケーションできる人
市場の仕事は、生産者や仲買人、小売店など、付き合いの長いたくさんの人たちと関わって成立します。積極的にコミュニケーションできる人を求めます。
◆行動力のある人
どんな野菜や果物が消費者に求められているのか、どの産地でどんなものをつくっているのかなど、こちらから積極的に情報を取りに行くフットワークの軽さが必要です。
事業内容
◆生産者と消費者をつなぐ『青果卸売企業』として、青果物のスムーズな流通と安定的な供給に寄与しています。
当社は大分県で最大の青果卸売市場です。日常生活に欠くことのできない野菜や果実、花などの生鮮食料品を、地元大分はもとより全国及び海外の産地から集荷・仕入を行い、せりや相対(業者との直接交渉)を通じて販売を行っています。
募集要項
勤務地 | 大分市豊海4丁目1番1号 ★マイカー通勤OK 駐車場代会社負担 |
勤務時間 | 営業部門 男 平日 6:00~17:00[休憩時間(午前30分・午後150分)] 営業部門 男 土曜 6:00~14:00[休憩時間(昼60分)] 営業部門 女 平日 6:30~16:00[休憩時間(午前30分・昼60分)] 営業部門 女 土曜 6:30~14:30[休憩時間(昼60分)] 管理部門 男女 平日 7:00~16:30[休憩時間(午前30分・昼60分)] 管理部門 男女 土曜 7:00~15:00[休憩時間(午前30分・昼60分)] |
企業見学のご案内 | 申込先 web (soumu@oitadaido.co.jp) ☎ 097-533-3232 せり売り・市場内見学コース 随時実施します。希望日をご連絡下さい。 |
給与・福利厚生(待遇)
給与 | 大卒/月給 19万0000円(諸手当込) 短大/月給 17万5000円(諸手当込) 高卒/月給 16万5000円(諸手当込) |
諸手当 | ◎交通費(最大20,000円。距離による) |
賞与 | 年2回(夏季、冬季)、業績に応じ年度末(3月)に支給 |
休日休暇 | 完全週休2日制(日曜、他1日)、祝日 夏季・年末年始休暇 有給休暇 ※年間休日117日 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 育児休業制度 介護休業制度 退職金制度 確定給付企業年金(DB制度) |
教育研修 | 入社後は、丸果大分大同青果の事業内容や業務の流れなど、基礎を学びます。 野菜部、果実部、花卉部それぞれのセリを見学したり、各部署の事業を理解したり。社員の名前を覚えることも、研修の一環です。 一通り座学を学んだら、実務研修へ。先輩と一緒に産地の訪問も経験します。そのほか、自動車学校でのフォークリフト研修に参加して業務に必要な資格を取得します。 6月からは決定した配属部署で、OJTによる教育を実施します。 |
試用期間 | あり 3か月間 試用期間中の給与は、出勤日数×日給で算出いたします。 その他待遇面に変更はございません。 |